登山日誌
主な登山活動の記録を年別にまとめたブログです。詳細は「藤井諭の山岳写真集」をご覧下さい。


2010年

雪の五竜岳から唐松岳縦走

大山初雪登山(12月)
鷲峰山(11月)
六甲山(8月)
日光白根山(3月)
大山汚泥キャリー(9月)
那岐山(6月)
五竜岳から唐松岳へ縦走(5月)
毛無山(2月)


2009年

後半から不作の年だった

大山夏道(3月)
大万木山(3月)
三平山(2月)
初詣山行・大社弥山(1月)


2008年

第二回ニュージーランド:マウント・クック国立公園

雪の八ヶ岳縦走

上州武尊山(11月)
船上山(10月)
マウント・クック(9月)
仙ノ山・山吹城跡(7月)
吉和冠山(6月)
八ヶ岳(5月)
和気アルプス(4月)
吹雪の三平山(2月)


2007年

雪と氷の穂高岳へ登頂
荒川三山から赤石岳縦走
イタリアのヴェスビオ火山も

羊蹄山(7月)
矢筈ケ山〜甲ケ山縦走(10月)
ベスビオ火山(9月)
泉山(6月)
星山〜櫃ケ山縦走(4月)
四阿山(11月)
荒川三山から赤石岳(8月)
阿蘇山(5月)
雪と氷の穂高岳(5月)


2006年

キナバル山に登頂
この年から残雪の日本アルプス登山を開始
久住連峰と由布岳もいい。焼岳と乗鞍岳は息子と登った

浅間山(11月)
蒜山三座縦走(2006年10月)
早春の下蒜山(3月)
キナバル山(10月)
乗鞍岳と焼岳(8月)
残雪の立山縦走(5月)
九重連峰と由布岳(3月)


2005年

オーストラリアの山へ
この頃の御嶽山は平和な山だった
大峰山と大台ケ原は独特の雰囲気

キノコ狩りの大山(11月)
タスマニア(9月)
御岳山(8月)
大峰山と大台ケ原(4月)


2004年

第一回目のニュージーランド
大雪山の紅葉

大雪山(9月)
トンガリロ国立公園(9月)
剣山(5月)


2003年

中央アルプス縦走

中央アルプス縦走(8月)
阿寒岳(6月)
大菩薩峠(3月)


2002年

チロルの山へ
白峰三山縦走

チロルの山(9月)
白峰三山縦走(8月)
丹沢山(3月)


2001年

白馬岳から爺ヶ岳まで縦走
鳥海山も素晴らしかった

鳥海山(8月)
後立山縦走(7月)
三ツ峠山(3月)


2000年

裏銀座から薬師への縦走

裏銀座から薬師への縦走(8月)
筑波山(7月)


1999年

笠ヶ岳から槍ヶ岳への縦走

笠ヶ岳から槍ケ岳へ(8月)


1998年

両親を連れて四国旅行

石槌山(8月)
開聞岳(7月)


1991年

第1回目のグランドキャニオン

グランドキャニオン(10月)


1985年

山仲間と旧交を温める

早池峰山(7月)
仙ノ倉山(2月)


1982年

本格的な雪山登山

翌年に長男誕生

毛勝三山縦走(3月)
冬山合宿水晶岳(1月)


1979年

新婚旅行はヒマラヤへ

長女の誕生

皇海山(4月)
ヒマラヤトレッキング(1月)


1977年

本格的に岩と沢に取り組む

劔岳の岩登り(8月)
巻機山(7月)
阿弥陀岳北尾根(3月)


1975年

単独行の海外登山
厳冬の鹿島槍ヶ岳

ヨーロッパアルプス(8月)
厳冬の鹿島槍ヶ岳(1月)


1974年

雪山登山で鍛える

冬山合宿 大天井岳(1月)


1973年

初めての海外登山

雪岳山(11月)


1971年

初めての南アルプスの冬山登山

雪の甲斐駒ケ岳(1月)


1970年

初めて穂高岳へ登る

新雪の穂高岳(10月)